ポスター額の卸業者の専門知識!ポスターフレームの選び方と種類を解説

【卸の専門知識】ポスターフレームの選び方と種類

ポスターは、素晴らしいアートとして人気です。フレームを装着してインテリアとして飾るお客様も少なくありません。海外のポスターもスタイリッシュで人気の高い趣味の一つ。そんなお客様が迷われるのが、フレームの選び方です。上手におすすめして、お客様の信頼を獲得しましょう。

今回は、画材・額縁の卸業者アールクリアンが、ポスターフレームの選び方を解説。専門知識を持つ卸業者だからこそわかる、サイズや色味についての知識を伝授します。画材や額縁をお探しの方はぜひご参考にしてください。

【卸の専門知識】ポスターフレームのおすすめの選び方!

こちらでは卸業者としての目線で、おすすめのポスターフレームの選び方についてご案内します。展示する作品のサイズはもちろんのこと、デザインなどフレーム選びにはいくつか考慮すべきポイントがあります。額縁の専門知識のある卸業者だからこそ、ポスター展示の魅力を存分に解説しますので、ポスターを芸術的なアートへと昇華させる、フレームの世界を覗いてみてください。

【卸の専門知識】ポスターフレームの選び方

【卸の専門知識】ポスターフレームの選び方

ポスターのフレームを選ぶときは、下記のポイントを押さえましょう。

展示する作品に合わせたサイズ選び

当然のことではありますが、フレームは展示する作品がきちんと収まるようなサイズでなければなりません。ただし、特に日本のポスターであれば規格が決まっているため、購入時のパッケージを見ればサイズがすぐにわかるでしょう。なお、規格についての解説は後述します。また、海外のポスターは日本の規格とは異なるので注意してください。

展示する作品の色味で選ぶ

意外に思われるかもしれませんが、ポスターのフレームにはかなりの数のカラーバリエーションが用意されています。額縁の卸業者において、ポスターのフレームはカラフルなコーナーの一つ。このカラーバリエーションは、お客様の好みにお応えしたり作品の色味に合わせたりするために用意されているのです。

作品は、主に使われているカラーで寒色系または暖色系の雰囲気に分かれます。フレームもその雰囲気に合わせ、例えば寒色系であればシルバー系、暖色系はゴールド系というように選ぶと作品が引き立つでしょう。

展示する場所に合わせて選ぶ

多くのお客様は、ポスターを飾る場所をほぼ決めた状態でフレームを探しています。このため、展示する場所やインテリアに合わせるフレーム選びというのも重要。ポスターはアートとして扱い、フレームの材質にも気を配りましょう。

このとき重要なのが、カラーはもちろんのことフレームの素材です。フレームの素材には木やアルミ、アクリルなどの種類があります。コンクリート壁には金属、木目の壁にはアクリルや別カラーの木目など、壁や周辺のインテリアを考慮してフレームを選ぶのがおすすめです。

どのようなフレームを発注すべきか悩んだら、額縁の専門知識を有する卸業者アールクリアンにご相談ください。客層やポスターの種類、インテリアなどの状況をヒアリングして、人気の高いおすすめ商品をご提案させていただきます。

【卸の専門知識】ポスターのサイズと用途

【卸の専門知識】ポスターのサイズと用途

ポスターのサイズは、基本的にA版とB版という規格があります。仕事用バッグで「A4が入るサイズ」などと謳っているものを見たことがあるかもしれません。

A版もB版も、最も大きなサイズはA0、B0といったように数字の0がつき、数字が大きくなるごとにサイズは小さくなっていきます。A版とB版では、B版のほうが大きいのが特徴。A版とB版それぞれの具体的な大きさは、下記のとおりです。

  • A0…841mm×1,189mm
  • A1…594mm×841mm
  • A2…420mm×594mm
  • A3…297mm×420mm
  • A4…210mm×297mm
  • A5…148mm×210mm
  • A6…105mm×148mm
  • B0…1,030mm×1,456mm
  • B1…728mm×1,030mm
  • B2…515mm×728mm
  • B3…364mm×515mm
  • B4…250mm×353mm
  • B5…176mm×250mm
  • B6…125mm×176mm

もう少しイメージしやすいように、上記の規格が普段身のまわりのどのようなものに使われているか、一例を挙げます。A版では、ポスターとして最もよく使われているのがA1サイズ。特典や付録の小型ポスターになるとA3、A4も人気です。A4は非常にオーソドックスで、ビジネスの書類などペーパーの基本サイズとして使われています。A5は手帳に多く、A6は文庫本サイズです。

B版ですと、最も大きなB0は大判ポスターに使われます。ここにキャラクターを描いたものはほぼ等身大のようなボリュームがあり、人気のアイテムです。B3は電車の中吊り広告サイズ。B5は大学ノートや一般的な雑誌のサイズです。B6は、卓上カレンダーによく使われます。

ここで注意したいのが、海外のポスター。海外のポスターは、A版でもB版でもないサイズがよくあります。たとえ映画のポスターでも、日本のものと海外のものとではサイズが異なることがあるので注意が必要です。海外のポスターは、都度計測するのがおすすめ。海外ポスターも人気が高いので、扱うケースもよくあるでしょう。

卸業者からフレームやポスターを購入する際、それぞれの規格の数字だけではなく一般的な使用例を知っておくと便利です。アールクリアンは絵画やフレームの卸業者です。額縁の専門的なノウハウもありますので、迷ったときはお問い合わせください。仕入れが難しい海外ポスター対応のサイズにつきましても一度ご相談をおすすめします。

【卸の専門知識】ポスターフレームってどんな種類があるの?

ポスターフレームには、フレームのカラーやサイズの他にもポスターを入れる際の仕組みで種類があります。ただポスターを入れられればよいということではなく、用途や飾る場所により向き不向きがあり、チョイスには額縁の専門知識が必要です。卸業者とのやりとりを円滑にするためにも、種類だけでも覚えておいてください。

こちらでは、用途によりポスターをアートに魅せたり文章を際立たせたりするフレームの種類を解説します。

【卸の専門知識】ポスターフレームの種類

【卸の専門知識】ポスターフレームの種類

こちらでは、ポスターのフレームを仕組みで分類してご紹介します。それぞれに適した用途がありますので、卸業者から仕入れるときの参考にしてください。

4辺開閉式フレーム

フレームの4つの辺が開閉する仕組みのフレームです。4辺を外して前面が開閉することから「前面開閉式」という名称で呼ばれることもあります。フレームは全体的に太く、丈夫ですので長期間展示したままにするのに向いているのです。一度取り付けると、外すことなく中のポスターのみを入れ替えることも可能。例えば、駅構内に掲示されているポスターに活用されています。

2辺開閉式(スライド式)フレーム

フレームのいずれかの辺が外れるタイプ。前面のアクリルまたはガラスは外れないので、ポスターをスライドさせ滑り入れるように使います。開閉しない辺のフレームはスリムなデザインにできますので、中のポスターをアートとして際立たせたいときにおすすめです。

トンボ式フレーム

フレームの背面についている、トンボ型のつまみを外してポスターを入れ替えます。家庭用のフォトフレームでよく使われる仕組みといえば、ピンとくるのではないでしょうか。長期展示や屋外には不向きですが、ご家庭でポスターや写真をインテリアとして飾ったり、小規模なショップのメニューや料金を掲示したりするのにおすすめです。

それぞれのフレームに、入れ替えやすさや強度、手軽さなどの特徴がありますので、使用するお客様の状況に応じて適したものをおすすめできるとよいでしょう。ポスターのフレーム一つとっても、ただ飾るだけではなく専門知識が必要です。困ったら積極的に卸業者を頼って、お客様に最適なお品を持ち帰っていただいてください。

画材や額縁をお探しの方は、画材の卸業者アールクリアンをご利用ください。アールクリアンは、額縁・画材・絵画・ポスターフレームなど、豊富な商品の中から最適なアイテムをご提案いたします。国内外の人気ブランド画材を幅広く提供しております。お気軽にご相談ください。

【卸の専門知識】ポスターフレームの飾り方

【卸の専門知識】ポスターフレームの飾り方

インテリアとして、アートとして、ポスターを輝かせるためにも飾り方が大切です。フレームを販売する際は、取り付け方も併せてお客様におすすめできるようご準備ください。ポスター展示は、気軽なインテリアとして一般のご家庭で人気です。こちらでは、一般のご家庭でできるフレームの取り付け方をご紹介します。

展示の前準備

飾りたい場所を決めます。アート作品は、作品の中心が目線のやや下にくることが推奨されていますので、床から150cm前後の位置がおすすめ。剥がしやすいマスキングテープで、壁に印をつけておくとわかりやすくなります。場所を決めたら、フレームとセットになっているピンを取り付けてください。

吊り下げ紐を通す

開閉する辺がすべてきちんとロックされていることをチェックしたら、フレームを裏返して背面の各辺にバックスプリングを取り付け、紐を引っかけます。飾りたい向きにより、3つの辺に紐を通して、紐が三角形を描くようにしてください。このとき、紐を通していない辺は飾るとき上にきます。あとは、紐にフックを通して壁にかければ完成です。

前傾を修正する

この方法で展示すると、ポスターフレームは壁にぴったりとくっつかず、やや前傾します。前傾が気になるようでしたら、下の辺にパッドやゴムを挟むようお客様におすすめしてみてください。ポスター専門のアイテムでなくても、ティッシュなどでも少しの修正なら可能です。

この他、コンクリート壁に取り付ける際はドリルが、木壁ならキリなどの穴開け道具が必要です。石壁や鉄板にも取り付ける方法がありますが、専門的な知識が必要になりますので、卸業者にお尋ねになるのがおすすめです。ポスターフレームの専門知識に自信がある卸業者アールクリアンでも、様々なケースの質問に対応できます。

ポスターフレーム選びに迷ったら専門知識がある画材の卸業者アールクリアンへ!

ポスターのフレームは絵画の額縁と異なり、手軽であまり種類がないというイメージをお持ちのお客様が多いかもしれません。実はそうではなく、展示する場所や希望する見せ方により、種類を選ぶ必要があるのです。フレームを扱うなら、専門知識も必須だといえるでしょう。

今回ご紹介した基礎を知っていただき、もしお困りのことがあれば画材の卸業者アールクリアンにお問い合わせください。ご希望のイメージに合わせて、人気の高いおすすめ商品をご提案させていただきます。

ポスターフレームなら専門知識に自信がある卸業者アールクリアンで

サイト名 アールクリアン
代表者 米田 和男(ヨネダ カズオ)
開業 平成24年7月1日
住所 〒546-0002 大阪府大阪市東住吉区杭全7丁目8−32
電話 090-3722-7466
FAX 078-330-8471
緊急FAX 06-7492-6629
URL http://artclient.jp/
業務内容 各種額縁企画製造卸、画材の卸売り(小売はいたしておりません)
営業品目及び取扱商品
  • 額縁(油彩額、日本画額、水彩額、出展用仮額、押し花用額、ちぎり絵額、写真用額、汎用額、色紙額
  • 叙勲額、賞状額、手ぬぐい額、ポスター額、OA用紙額、輸入モールディングオーダー額等)
  • 画材(洋画材料、日本画材料、紙マット類)
  • 絵画、国内作家油絵、色紙絵
  • 海外ブランドステーショナリー、高級ラッピング用品 ㈱アイハラ貿易代理店
  • 叙勲ビジネス用記念品の企画、製造卸売り
営業地域 全国